検索
茗荷谷
- ontohama
- 2021年9月13日
- 読了時間: 1分
懐かしのお茶の水から地下鉄へ乗り換えて3つ目の茗荷谷。
大切な用事で家族を送り届けたあと少し時間があったので近くの名建築探し、、スマホで検索しているとGoogle MAPに保存していた☆印がある。数年前に建築見学(勝手に)させてもらった名建築「東京カテドラル聖マリア大聖堂」が徒歩20分ほど先にある。これは行かねばと、すこし迂回する様に護国寺方面に向けて歩くとお茶の水女子大学の通りに、気持ち良い森に囲まれた涼しげな道を歩いていくと苔でしっとりと潤っている急な坂をくだり、気合い十分のランナーとすれ違いながら、さらにテクテクと閑静な住宅街を抜けていく。すると油断しているところに、唐突に登場する迫力の造形的な金属の建物が登場する。誰もが見ずにいられないこの圧倒的な造形美。何度見ても美しい、あんぐり口を半開きに建物周辺を見る。、、ふ〜っ、、ため息がでます。やっぱり丹下健三はすごい、、と感動しながら入り口へ向かうと入場禁止のお札。今回は残念ながら大聖堂内には入れませんでしたが、予定外の嬉しい建築見学ができて得した1日でした。次回はカラッと晴れた日にもうお邪魔します。、、クリスチャンじゃないだけど、、
Comments