

レトロ喫茶とスキレット鍋
緊急事態宣言まっただなかですが休日でも健康のためにウォーキングがてら散歩してます。空気の良い河川敷も良いですが、ただ散歩しててもつまらないので下町をほっつき歩く。新規感染者数がなかなか減らない東京都だけど日中は1回目の緊急事態宣言の時よりも人はでている印象。自分もそうだが警...


あまいものぱわー
年が明けて久しぶりのT邸の打ち合わせ マルス大塚くんと一緒に取り組む新築住宅案件、昨年3月から取り掛かり、早い物で11ヶ月が経過した。木造にしようかRCにしうようから、フロア構成や風水チェックなど個人住宅はディスカッションを重ねていくとあんがい設計に時間がかかる事が多い。し...


きになる手荒れと手相
最近やたらと指先の乾燥が止まらず指先が凶器に使えそうなくらいの勢いで荒れている。 そんなこんなでクリーム擦り込んだり、撫でてきたり、手ばかりみてたら、ふと自分の手相が気になり出してしかたがなくなりググってみた、、、、しかしググってはみたが何がどうだか分からない。とりあえず近...


しずかな日常
こんにちは。 寒い日が続いていますが、皆さんお元気ですか? 緊急事態宣言の発令から10日以上が経ちましたね。東京ではいまだに1日の感染者数が1000人以上の日が続いています。不安が高まるなか、テレビやネットニュースでは全国各地から厳しい現状に苦しむ人々の辛い記事が絶えません...


ちいさな幸せ。
1月11日、早朝の深い青と温かいオレンジ色の空が神秘的に三日月を際立たせあたりを彩っている。息も凍りそうな寒い朝だけどとても気持ち良い目覚めの日、この日は鏡開きで、成人式の日。 お正月に神様にお供えしたお餅を下げて感謝の気持ちを示しながら、無病息災を祈っりお供えしたお餅を食...


しごとはじめ
今日は仕事始め 亀戸天神でお詣りして、食事がてらちょこっとお酒呑んで、、設立15周年かかさずやってきたオント のルーティーンある年は浅草で寄席初笑いの時もあったなぁ、、今思えばなんて平和な日々だったんだろうと振り返り懐かしく思います。一年前より厳しい状況に政府の緊急事態宣言...


あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとう御座います。 素晴らしいお天気に恵まれなんだか嬉しいですね。皆さん良き日を過ごしていますか? 今年は沢山の試練が待ち構える険しいの年になると思いますが、今までと違う日常に真っ直ぐ向き合いながら一つ一つ願いを叶えていけるよう頑張ります。オントとしてだけ...


Dieter Rams 伊勢丹新宿
クリスマスの飾り付けでキラキラの新宿。 世の中、不安でいっぱいだけど、クリスマスが今年もやってくる。 コロナ様のこともあるし、本来なら家でおとなしく自粛という感じでなのでしょうが、短い開催期間の展示をどうしても見ておきたかったので、しっかり警戒しつつ新宿伊勢丹へ、、、その目...


オント のコースター
デザインする過程の手描きスケッチ、というか落書き。真剣にデザイン画を描いていると時もあるが、どちらかと言うかノリノリの走り描きで勢いよく描き進める感じの方が気に入ったデザインにまとまることが多い。それはもう、描ける道具があれば、なんでも良い。はっとひらめいたらホワイトボード...


寅さん、こんにちは!
「わたくし、生まれも育ちも東京葛飾柴又です。帝釈天で産湯を使い、 姓は車、名は寅次郎、人呼んで "フーテンの寅" と発します。、、、、」からはじまるあの国民的人気映画シリーズ「男はつらいよ」の名セリフです。34年も長く東京川向こうに住んでおきながら一度も足を運んだことがなか...