

壊され、そして蘇る。
雪どけの佐賀はしっとりとした空気を纏い静けさの中、工事が進んでおりました。 心地よい空間にするために、時として全てを否定し空間を壊さなくてはいけないことがある。 とはいえ壊すことは、あまり心地よいことではない。 かつてこの空間を生み出した設計者の気持ちを考えると、切ない気持...


戌 わん、わん、わん
新しい年を迎え数日経過しブログ更新をしていなかったことに今頃気づきました。 1月11日、、わん、わん、わん、、今年初のブログ更新はダジャレとお猿の画像でスタートです。 お猿がいる場所は毎年仕事始めの際にお参りする亀戸天神様です。...


六本木・安藤忠雄展→銀座・恩送会
〜六本木 新国立美術館〜 すごく行きたかった安藤忠雄さんの展覧会へ 圧巻実物大のインスタレーション「光の教会」 お天気にも恵まれ自然光で輝く十字架が拝めました。 他にもすごく大きな木製模型やFRP製模型がダイナミックに展示されています。...


studio ai architects
僕たちには建築のプロジェクトの時にすごく頼りになる仲間がいます。 デザインチームに欠かせない二人 マルスプランニング大塚 亮 studio ai architects Tokyo office 塚原 信行 この二人がいると建築のプロジェクトでできないものはありません...


安藤忠雄さんセミナー
大光電機さん開催の「安藤忠雄セミナー」へご招待いただいたので有楽町へ、、、 巨匠村野藤吾設計の素敵な劇場は関係者や招待客で超満員です。安藤忠雄さんの名を初めて目にしたのは高校時代。建築設計の授業の時に先生が目を輝かせながら教えてくれた。その時からこの仕事をしている間ず〜っと...


MOXY TOKYO KINSHICHO
木枯らし1号が吹き荒れる東京錦糸町 決して評判がいい街ではありませんが、特殊な顔をのぞかせながらも活気ある面白い街です。そんな個性的な錦糸町に新たなデザインホテルがオープンいたします。駅から歩いて5分ほどで、立地はチャレンジ感ある場所、、なんと右を見ても左を見ても、なんだか...


台風21号&参院選
2017年10月22日、朝からシトシトと降りつづく雨に憂鬱な気分、、 、、いや、そうでもない。 私は雨が好きです。なので静かなしっとりミストな感じで気持ち良い朝でした。 なので、近づく台風も沖縄で育った頃を思い出させ、不謹慎にもワクワクしてます。登山前の早起きの様な気分で、...


肉酒場 近江屋精肉店 亀有出張所
亀有のお仕事。 近江屋さんの新店です。以前はこの同じ場所で、某KT フランチャイズの居酒屋を運営されておりましたが、新たに独自の特色を生かした「肉」を売りにしたお店へと大変身です。今回ロゴやネーミングも採用いただきました。お店のデザインはコストをおさえたデザインですが、楽し...


おんくり
大好きなONCRIに来ました。 いつも心が落ち着く場所おんくり。そんなONCRIに新たな楽しみが追加されます。 楽しみ追加プロジェクトスタートです。


むかしのがらす
おなじみの西やんの事務所。思えばいいアンティーク建具入れたよね。 むかしのガラスがいろいろあって楽しい。差し込む日差しも美しいはずだわ。 大事に使ってね。